ネイルサロン ココチーノは、スタッフが高齢者との同居と本人の基礎疾患の為、コロナガイドラインが厳めです。また高い品質のサービスと価格は、お客様のご協力があってこそ維持していくことができております。スムーズな施術のため、お手数ですが引き続きご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染対策への取り組み
- 完全予約制とさせて頂いております。お客様が重ならないように予約を調整しておりますのでアポ無しでのご来店はご遠慮ください。
- デスク・洗面台・トイレ・ドアノブなどお客様の手の触れるところは、お客様ごとにアルコール消毒を実施しております。
- スニーズガードを設置し、換気をしております。
- タオル・シーツはおひとり様づつ交換しております。
- スタッフは外出・外食を自粛し、マスク着用・手洗い・アルコール消毒を行っております
- ハンドのジェル施術のお客様には万が一、自宅待機などになった場合などを想定してパルスオキシメーターの装着の妨げにならないよう「すぐに1本オフセット」をお渡ししています。
下記に該当する方はご来店をお控えください。
お客様が安心してご来店いただけるよう、ガイドラインを設けておりますのでご理解くださいませ。以下の症状がある方、症状が無くても該当される方は施術をお断りしております。
- 37.5度以上の熱がある方。
- 体調不良の方。
- 同居家族や身近な知人、職場などに濃厚接触者、感染が疑われる方がいる方。
- 新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方
- 1週間前までにインフルエンザ、ノロウイルス等にかかっていた方
- 風邪症状のある方
- 〇県外への移動をされた方 〇同居人の帰省 〇ライブやフェスなど人の集まるイベントに参加 〇旅行・レジャー 〇映画館 〇すべての会食(家族での外食、自宅でも友人等の集まりなど含む)などはその日にちより来店日まで期間を開けていただきますので、ご予約の際は予定の調整をお願いしております。 (無症状の方が感染力がなくなる期間を設けています) ワクチン3回接種済の方・・・・・5日間 ワクチン未接種の方・・・・・・10日間
- 感染者が増加してきた場合、会食等は無くても大勢の集まる場所への出入りや不安要素のある方は抗原検査をお願いいたします。(ドラッグストアやネットで600円程度で購入可能です)
ご来店される方へのお願い
- マスクの着用をお願いいたします
- ご来店時、アルコール消毒・手洗いをお願いいたします。(日焼け止めは塗らずにお越しください)
- 換気の為、窓を開けております(雨天時は換気扇)ので寒い、暑いなどご自身で調整できるような服装でお願いいたします
- 携帯電話・タブレット等、アルコール消毒をお使いいただきます(カバーがアルコールNGの場合は外してお持ちください)
- 「浜松市LINE・コロナ対策」QRコードの読み取りにご協力ください
- コロナウイルス感染拡大の状況によりご予約をキャンセルさせていただく事があります
- お客様が終了次第で、次のお客様をお迎えするまでにアルコール消毒をいたしますので早めのご来店はお控えください。
- なるべくお客様が重ならないように調整しております、ご予約の変更は極力お控えください。
- 午前のご予約のお客様は遅刻されませんようお願いいたします
- 虚偽の申告が無いよう、ご署名をいただいております。
ご予約にあたって
ご予約・ご予約変更・キャンセルは、お電話で承っております。
TEL 053-489-9345
お電話受付時間 10:00~18:00
※施術中ですと電話に出られない場合がありますので、お手数ですが少し時間をおいておかけ直しください。
お客様のために、4時間程度の枠を確保してお待ちしております。
丁寧な施術をしているため、1日に2名様までのご予約を承っております。
- キャンセル・メニュー変更・日にち変更はお早めにご連絡ください。
(用事等での変更は5営業日前までにご連絡ください) - 当日のキャンセル・メニュー変更はご遠慮ください。(体調不良など除く)(例)ジェル施術→オフのみ、ケアのみに変更など
- 当日のキャンセルはキャンセル料をいただきます(予定されていた施術料金。ジェルの場合はワンカラーにて計算します)
- 連絡なしの30分以上の遅刻はキャンセル扱いとなります(無断キャンセルのお客様は次回予約を承れませんのでご注意ください)
- 持ち込み画像のデザインをご希望される場合、当サロンにご用意している材料の有無により再現不可能な場合がございます。(ご予約時にあらかじめお問い合わせいただけるとスムーズです)
爪の病気・皮膚の病気はありませんか?
変色している(グリーンネイル等)/表面がぼこぼこしている/厚くなっている/爪がボソボソとした感じになっている/皮がむけている/水虫/爪水虫/かかと水虫 など、病気の疑いがある場合は施術をお断りしております。
▼症状は下記の記事をご参考になさってください。
https://medicalnote.jp/contents/160121-008-GR (株式会社メディカルノート様)
爪の病気の判断は見ただけでは難しいので、皮膚科を受診されてからご予約ください。
(病気の疑いがある場合、皮膚科で診察後に施術許可証を貰ってきていただきますので「病気かも?」と思われる方はご予約前にご相談ください)
スタッフの感染とサロンを介して他のお客様に感染させない為、お客様自身の症状を悪化させない為、ご理解くださいますようお願いいたします。
症状があるにも関わらず申告なくご予約された場合はキャンセル料がかかります。
病気を悪化させないために…
かゆみ・痛みなどがない場合、放置したまま悪化させている事が多いので早めに皮膚科を受診してください。
とくに皮膚の水虫から爪水虫に感染すること多く、爪水虫になると治療期間が長くかかります。
「水虫にならない為の予防」
白癬菌はどこにでもいる菌です。
特にジムや公衆浴場、人の出入りが多い場所に行った時は注意しましょう。
皮膚に付着して24時間程度で皮膚に入り込み増殖していきます。
汗をかいてムレた状態で長時間・・・など菌が繁殖しやすく、体調が悪い時、疲れている時も感染しやすくなります
毎日お風呂などで足の間や先、裏も丁寧に洗いましょう。
角質がたまりすぎているのもNGです。(軽石などは皮膚の表面に傷をつけてしまい、菌が入りやすくなりますので注意しましょう)
ご来店にあたって
- ハンドクリームや日焼け止めなどは塗らずにお越しください。
- 爪はなるべく切らずにお越しください。
短くしすぎてしまっていると揃えられない、デザインが思うようにならない場合があります。
お客様とお会いできることを、楽しみにしております